■2021/1/3(日) 笑顔 / 2:00pm
ヤフーのニュースより拝借しました。
かわいいなー。笑顔でタスキリレーです。
箱根駅伝。
親ではないのに親心が芽生える大会です。
どの選手にもエールを送りたい。頑張れ―!
感動せずにいられない。
創価大学が大活躍でしたね。
9区のランナーが前半からハイペースで、
どうか後半失速しないで…と願うばかり。
(全ての出場選手が失敗しないで欲しい、涙)
見事に走り切り、笑顔でタスキリレーですよ。(写真)
渡す方も、
受ける方も、
すごくいい笑顔。
感動的でした。
優勝は駒沢大学。著名な選手がいなくてもチーム力で勝つのが駅伝の醍醐味ですね。
話を戻して、
今年は笑顔が印象的でした。
どのチームも、タスキを受ける選手に笑顔が多かった。
「おーー!」 「よーーし!」 「こいー!」
って手を大きく振って走り来る仲間をいっぱいの笑顔で迎えてる。
ほんと、素晴らしいです。
こういうところに感動して泣けます。(;;)
やっぱり、どんな時も笑顔がいい。
ややもすると、眉間にシワが当たり前になってしまう。
マスクを外せば口角が”むんず”と下がってるし。
怖いっちゅーの(^^;)
今年はなるべく笑顔にしようと思います。
箱根駅伝で気付いた今年のテーマでした。
| 固定リンク