■2016/3/11(金) まだ5年 / 11:00pm
テレビで沢山目にしました。5年前の東日本大震災の様子を。
何度見ても、心が凍りつきます。
涙を流している姿に胸が詰まります。
泣きながら卒業式を済ませる若き生徒たち、もっと幼い子供達、おばーちゃん、おじーちゃん…。
突然の別れ、突然に全てを失うなんて…。
津波だけではない。
原発の問題はこれからずっと考えていかなければならない事…。
とにかく、問題多き東日本大震災。
忘れてはいけない。ただそれだけしかできないけれど。
日比谷公園で行われた東日本大震災の追悼イベント 【Peace On Earth】を見てきました。
今日は格段に寒い日でした。でも、5年前のあの時、被災地はもっと寒かった筈…。
未来に向けたトークあり、
歩くことで追悼をしているグループあり、
そして、
X JAPANとLUNA SEAのSUGIZOさんと、音楽プロデューサTETRA氏のコラボLIVEあり。
すみません、日比谷のこのイベントに行った最大のきっかけは、SUGIZOさんのバイオリン演奏が聴きたかったからです。
完全ボランティアでイベントに参加しているSUGIZOさん。
感謝をしながら聴き入りました。
宇宙まで届きそうなバイオリンの演奏でした。
こんな間近で聴くことができて、行ってよかった。
*実家が仙台なので、ある意味で私も被災者と思っています。
でも、直接被災された方々とは比べものにならない。
ただ、忘れないでいこう。それしかできません。
こうしたイベントがある事に感謝しきれません。
何度見ても、心が凍りつきます。
涙を流している姿に胸が詰まります。
泣きながら卒業式を済ませる若き生徒たち、もっと幼い子供達、おばーちゃん、おじーちゃん…。
突然の別れ、突然に全てを失うなんて…。
津波だけではない。
原発の問題はこれからずっと考えていかなければならない事…。
とにかく、問題多き東日本大震災。
忘れてはいけない。ただそれだけしかできないけれど。
日比谷公園で行われた東日本大震災の追悼イベント 【Peace On Earth】を見てきました。
今日は格段に寒い日でした。でも、5年前のあの時、被災地はもっと寒かった筈…。
未来に向けたトークあり、
歩くことで追悼をしているグループあり、
そして、
X JAPANとLUNA SEAのSUGIZOさんと、音楽プロデューサTETRA氏のコラボLIVEあり。
すみません、日比谷のこのイベントに行った最大のきっかけは、SUGIZOさんのバイオリン演奏が聴きたかったからです。
完全ボランティアでイベントに参加しているSUGIZOさん。
感謝をしながら聴き入りました。
宇宙まで届きそうなバイオリンの演奏でした。
こんな間近で聴くことができて、行ってよかった。
*実家が仙台なので、ある意味で私も被災者と思っています。
でも、直接被災された方々とは比べものにならない。
ただ、忘れないでいこう。それしかできません。
こうしたイベントがある事に感謝しきれません。
| 固定リンク | トラックバック (0)