■2021/1/31(日) マー君だった / 7:45pm
ついに、期待していた選手が現れましたヽ(^。^)ノ。
マー君でした。
わたし、いつも思っていたのです、
プロ野球選手は活躍し始めた途端に、
みーーんなメジャーに行ってしまうなあ…。
そんなにアメリカ野球はすごいんだなあ…。
力を試すこと、チャレンジはすごい事。
お金もいいし。
そんなに日本のプロ野球と違うのかあ…。
でも、いつかこういう選手が現れて欲しいな、
まだそこそこ若いうちにメジャーから日本に戻って
本場仕込みの心技体で是非また日本で大活躍する選手。
メジャーに行った選手達は、選手生命の終わりかけに戻ってくることが多い。
それだけでもすごい事かもしれません。
でも…
使い切った状態で、あと少しだけ日本でできたらいいな、、、みたいな。
なんか、つまんない<`~´>。
メジャーと日本の差とか、諸々の事情が、そういう流れにしているのだと思います。
でも、みんなと同じではなく、
もっと早く帰国してくれる選手がいたら、
その選手、好きだなあ。。。
それがマー君でした。
びっくりしましたよ、マー君の会見の言葉に。
「また必ず帰ってきて…楽天イーグルスで、
キャリアの晩年ではなくどこかのいいタイミングで、
また日本でバリバリ投げたいとの思いははじめからあった」
↑ヤフーの記事より転記しました。
目を疑いましたよ…
キャリアの晩年ではなく
って!
聞きましたかーー????!!!
この言葉を聞けるなんて、感動した~~!!! ヽ(^。^)ノ。
また日本でバリバリ投げたいとの思いは
は、は、はじめからあったと~~ ??? (@_@)
マー君、マー君、
実はね、仙台の我が父母は、どういうわけかマー君が大好きだった。
マーちゃん、マーちゃん、って言って、
登板試合は必ずテレビにかじりついて観ていたの。
なんかわからないけど、マー君は見どころがあるんだ、って言ってた。
マー君がメジャーに行ってしまって、父母は野球中継を見なくなったんだ。
その父母は、天国でマー君の楽天復帰を喜んでいると思う。
マー君、またバリバリ投げて下さい。(^_^)/~。
父母に代わって、ありがとう(^_^)/~。
| 固定リンク