■2020/12/18(金) ハンドベル演奏会(2) / 6:25pm
*イラストはネットから借りました。(無料利用可サイト)
ハンドベル演奏会の2回目でした。
これで、クリスマスは終わったような達成感です。
ベルの音色はかわいくて。
ご高齢の皆さんも、きっと、喜んでくれたと思います。
きっと、、、
きっとね、、、(^^)。
でも、お顔つきは今一つ、だったかなあ…。
4日前の演奏会1回目は、認知症フロアの利用者さんの前で。
今日は一般フロアの利用者さんに向けて、でしたが、
特に違いはない感じでした。
そりゃそうです、みなさんいい感じにお歳を召されていて、
さっき、ハンドベル演奏を聴いた事を忘れてしまう方も多いかも、、、。
それでもいいんです、「その時」楽しければ。
それが人生。
演奏の途中で、
あー、おなかすいたよーーーっ!
と叫んだ方がいました。
ベルの多重音をものともしない大きな声でして、
ハンドベルチームのリーダー的存在の音楽療法士さんが
声の主を確認しようと(仕事魂)、楽譜から目を離したとたん、
ベル演奏の迷子になっちゃった、という珍事件が発生。
他のメンバーは迷子にならずにこなせたので、
前歯一本のハッカケ程度で済みました。(^^)
スタッフに映像の仕事出身の人がいまして、
動画をDVDに仕上げてくれるそうです。
恥ずかしいような、早く見たいような。
来週頂けたら、クリスマスプレゼントですよ~。
さ、楽しかった分、本業の日は頑張らないと。
| 固定リンク