■2020/12/14(月) 本番(1)でした /6:45pm
施設のハンドベル演奏会の本番でした。(^^)
今日は3階のフロアにて。30名ほど集まって下さいました。
ハンドベル5曲、オルガン2曲。30分程度のミニコンサートでした。
(例年はもう少し豊かなクリスマスイベントらしい。)
楽しかったなあ~~
直前に練習した時は、今までで一番の出来で、メンバー全員がパーフェクトだったのに、
本番ではあちこちズタズタ…。
うっかりウィルスは伝播するのです、
1人が「あれっ?」となると、つぎつぎおかしくなる。
ハッカケ状態(^^)。
そういう失敗も楽しいものです。
利用者さん達は、まっすぐこちらを見てくれる。
合せて歌いだすおばあちゃん、
膝の上に置いた手を小さく動かして指揮をしているおじいちゃん。
最初から最後まで熟睡している方もいました。
みなさん、一生懸命生きていらっしゃる。
ベルを鳴らしながら、じーんとしました。
私は、薬剤師の業務では、残念ながら利用者さんと接しません。
薬剤師リーダーだけです、接する事があるとすれば。
また利用者さんのフロアを訪れる事も控えています。
すべて、コロナゆえ、です。
なので、ハンドベル演奏会で初めて利用者さん達と対面できたわけです。
利用者さんが快適に過ごせるよう、スタッフは誠意をこめて働いています。
私も気を引き締めて、頑張ります。
| 固定リンク