■2020/12/31(木) この1年 / 10:00pm
結婚して初めての夫婦二人の大晦日。
この10年間は夫婦別々でした。
相棒さんは京都の親もとへ。
私は芝刈りに。(^^;) (介護で仙台へ。)
もうあり得ない事なので、懐かしいです。
今年は父が星になりました。
10ヵ月たったけど、今でも生きているような。
あ、仙台に帰らなくちゃ、と普通に思う。
見守りカメラをみて、誰もいない寒々とした部屋をみると、
時の流れを実感せずにいられません。
生きているうちに、生きている人を大切にしないといけない、と思います。
昨年の今頃は、父が入院中で(12月9日~1月24日まで入院)、
大きな病院に朝から晩までいて、夜実家に戻るというパターンでした。
あの日々が昨日の事のよう…。
仙台の夜は更に寒くて。
「ああ…、もう長くないかも…」と父を想いながら、
1人歩く冷たい風の中、身が引き締まったものです。
それでも、まだ父は生きていたから。
それが励みだった。
同じ季節が巡ってくると、過去の同じ季節を思い出させられる。
昨年の今頃、、、父もがんばり、私もがんばったなあ…と。
寂しい1年でした。
秋に施設に就職が決まった事は、
父が頑張った証を忘れないため。
父がお世話になった社会への恩返しのため。
これからもっとも大事になる介護社会に微力を尽くしたいため。
どんな経験も、こうして何かに繋がっていくのかな。
どんな人生も、無駄な経験は1つもないはずです。
よいお年をお迎えください。
| 固定リンク