■2020/7/29(水) ついに?今更? / 11:05pm
ついに?
いまさら?
「ポケモンGО」を始めました。
どこまでも課金はしないで、戯れる程度に遊びます。
1ヵ月前から、ポケ森も始めています。
動物達がとってもかわいくて、まだ続いています。
ポケ森も、ポケモンGOもやる事は単純で繰り返しだけど、
これだけ人気があるのは理由があるはず。
それは何だろうな~と思って戯れてみる事にしました。
私って暇ね。
| 固定リンク
ついに?
いまさら?
「ポケモンGО」を始めました。
どこまでも課金はしないで、戯れる程度に遊びます。
1ヵ月前から、ポケ森も始めています。
動物達がとってもかわいくて、まだ続いています。
ポケ森も、ポケモンGOもやる事は単純で繰り返しだけど、
これだけ人気があるのは理由があるはず。
それは何だろうな~と思って戯れてみる事にしました。
私って暇ね。
| 固定リンク
7月初めに直接電話をかけて、その後2回電話で話をしたとあるところへ、
見学に伺う日が決まりました。ヽ(^。^)ノ
そこへは、数ある薬剤師就活サイトを通さず、直接問い合わせました。
動かないと、という思いから。
残念ながら、採用の予定はないとの事。
それでも「見学だけでもお願いできませんか?」と伺ったところ、
OKを頂いたのです。
そこで働いている一番長い薬剤師さんにもお会いできます。
もう、見学だけで楽しみ!
そこは、実は、
介護施設です。
薬剤師はこれからますます、〝対人”が望まれています。
今までは、対物が多かったと思います。特に調剤薬局は…。
これからは、人をみて、その人の生活や気持ち、家族環境なども知って、
仕事をする事が期待されています。
高齢化社会に伴う必然的改善、と言えます。
その流れと並行して、
私は遠距離介護10年間を経験して、介護にかかわる薬剤師をやってみたい、
と思うようになったのです。
介護施設の薬剤師ポストはとても少ないです。
老健は300人に対して1人の薬剤師を配置する義務がありますが、
そもそも300人の老健は殆どありません。つまり、
薬剤師を配置しなくて良い、のです。
特養と有料老人ホームに至っては、配置義務はありません。ほぼ100%、外部の調剤薬局が管理をしています。
老健の薬剤師はママ薬剤師に大人気らしく、
私は年齢とブランク7年ゆえ〝吹けば飛ぶ”ような存在です。勝負になりません。(^^;)
でも、まず動いてみたい。
何か所かあたって、それでだめなら、また別の事を考えればいい。
この歳になったら、楽しくできる仕事がしたい。
ストレスをためて、夢にうなされ、胃痛を起こすような仕事はしなくていいでしょう?
やりたい事をする。
それを許して貰える年頃になったと思います(^^)。
| 固定リンク
今日は有名人の訃報が重なりました。
世界的デザイナーの山本寛斎さんと、歌手の弘田三枝子さん。
寛斎さんの洋服は庶民の私にはあり得ないものでよく知らないけれど、
カラフルで独創的な作風ですね。
デビッド・ボウイにも作ったとか。似合いますね。
弘田三枝子さんは、私は小さい頃よくテレビで観ました。
母が彼女を見るたびに、こう言うのです、
「あら、また変わったわーー!」
今でいう「顔をいじってる」ということ。
子供なりに、そうかもなあ…、どんどん日本人離れしてくなあ…、と思ったもんです。
母と似ていて笑えます、
私もしょっちゅうテレビの中の美人さんを見ては、
「この人いじってるよ、多分」って。
まるで、アラ探し(笑)。
こういうところ、母も私も女性ですね、(^^)。
男性って、いじってるかどうかも気が付けない?笑。
お二人のご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
青空がこんなに嬉しいなんて。
久しぶりでした。思わず空を見上げて、スマホを構えました。
梅雨が長引いています。日照がたらず、野菜が値上がりしつつあって、
主婦泣かせですね。
でも、あと少し。
来週は、今度は酷暑でグターっとなっているかも。
やるべき事があるのに、気持ちがのらないです。
コロナのせいにしています。(^^)。
この隠遁生活みたいなのが、長すぎる~(>_<)。
2月中旬に父が星になってから、
私は未だに自粛モードと変わりない隠遁生活みたいなのを送っています。
自分ひとりの問題ではないから。
私が感染したら相棒さんに迷惑がかかるから。
地域に対する影響もあるでしょう。
ワクチンか、治療薬が出来るまでは、用心に用心を重ねていきたいです。
でも、その一方で、
さすがに気持ちがのらなくなってきちゃった。
外出は近くのスーパーとコンビニだけ…。
就活も止まってる。
我ながら徹底しすぎていて、くたびれてきちゃった。
梅雨明けとは違い、先が見えないけど、
それでもいつか必ず明るくなるはず。
かーーーーっと晴れてギンギラギンになれば、気分は変わるかなあ?
あと少し、頑張りましょう。
| 固定リンク
今朝みた夢を描いてみました。
50年前くらいの父が出てきました。
スーパーマン役でね、笑。
部屋に大大大大嫌いな蜘蛛がいて、
私はあわあわ状態。
近くにいるのは父だけ。
おとーさん、あの蜘蛛を追い出してーーーーーっ!
はやくーーーーーっ!! はやくってばーーーー!!
ひどい扱いです、!(^^)!
実は父も蜘蛛が嫌い。
でも、娘にお願いされちゃっちゃ、しょーがない。
ちり紙(←昭和)で蜘蛛を捕まえて外に出してくれたとさ。
めでたし、めでたし。
嫌な蜘蛛を処理できた、ということは、
何かが解決の兆しなのかもしれない。
何かってなんだろう?
きっと良い方向へ。うん、きっとそうだ。
さすがお父さんだ。ありがとうヽ(^。^)ノ。
| 固定リンク
ドウダンを買ってみました。
初めてです、枝ものだけを飾る事。
爽やかでいいですね。
父が星になってから、切らしていない草花。
おかげで、その都度雰囲気を楽しんでいます。
父は植木が好きでした。
眺めてくれていると思います。
| 固定リンク
今朝は夢を2つみて目がさめた。
2つともが似たような夢で、
目的に辿りつけない、という内容だった。
交通手段がうまくいかず、目的地が遠い夢。そして、
探し物がなかなか見つからない夢。
どちらも、未達成の状態で、目がさめた。
夢判断を調べたら、案の定、いまひとつの夢のようだ。
悩みがなかなか解決できない状態、だとか。
夢判断は、どうでもいいと思う。
ちょっとした参考程度で。
夢は普段思っている事とか、無意識の可視化であって、
今日は、
「へえ。無意識の中で気にしているんだなあ」
という気付きだった。
そんな自己確認の1つになるのが面白い。
明日はどんな夢をみるだろうな~。
まあ、私が見る夢なんて、
話題にも、ドラマにもなりっこない内容である事は確かだけど、笑。
| 固定リンク
あさイチでみた万能薬味を作ってみました。
ここのところ、食べものの記事ばかり…(^^;)。
話題が乏しい証拠(^^;)。
今夜は相棒さんのリクエストで焼肉~。
肉は元気が出るけど、コレステロールを考えるとあんまり食べない方がよいです。
私の主治医は1週間に1、2回にしてね、と。
そんなの、無理(^^;)。
焼肉は、赤味オンリー。そして、沢山食べ過ぎないようにしています。
なんでもほどほどが一番。
〆のご飯は、早速テレビでみたコレ。
炊き立てのご飯に万能薬味をのせて、お醤油をちょろっとたらす。
焼肉のあとに、抜群の美味しさでした。
なんか、テレビでみたものと見た目が違うなあ。と思ったら、
カイワレを入れ忘れてました (゜-゜)。
旬のこれらの香味野菜は、清涼感があるし、シャキっとしますね。
| 固定リンク
手作りお菓子、ちょこちょ試しています。
お菓子の世界ってドリーミーで楽しいから。
おととい、父の月命日で初めて作ったどら焼きが、
ばかみたいに簡単で、十分においしかったので、味をしめましたよ。
何でもそうだけど、
手作りをすると、入れたものがわかる。
シンプルで素朴な美味しさがある。
いい事尽くしです。
この手作りのどら焼きは、
小麦粉、米粉、メイプルシロップ、豆乳、塩ごく少量、重曹も極ごく少量、あんこ、
だけ。
あんこは市販品。どれだけが砂糖が入っていることか。今度は餡子も手作りかな。
AGE値が上がらないように、スポンジは薄色仕上げ、あっさり焼きました。
| 固定リンク
昨日の父の月命日には、カレーとどら焼きの他、バナナも用意しました。
父は10年間、毎日、バナナとリンゴを食べていたのです。
1人になって最初の5年間は、自分で昼食を用意して食べていました。
毎日同じメニュー。
来る日も来る日も、同じメニュー。
スライスチーズをのせたトースト、バナナ1本、インスタント珈琲。
飽きていたかもしれないけど、文句ひとつ言わず、黙々と食べ続けていました。
(゜-゜)
思い出すと物悲しくなります。
ある日、父に聞きました、
「おとうさん、毎日同じランチで、飽きるでしょう?」
父はこう答えました。
「大丈夫だ。食べなければ生きられない、勉強ができなくなるからな。」
96歳頃の会話です。
父は、生きる事に本気でした。最後にもう少しだけ執筆がしたくて。
羨ましいです、最期までやりたい事で頭がいっぱいだなんて。
星になる前日まで、「施設から在宅に戻って、本を仕上げるんだ…」だったから。
人生、それぞれですね。
どの人の人生も素晴らしいです。
優劣もないし、卑下して欲しくないし、どの人生も素晴らしい筈です。
今日は物悲しいニュースがありました(若い俳優さんの死)。
父は言ってたなあ…
「(自ら)死んでしまっちゃー、しょーがないんだよ。」
だから、あんなに長生きしたのかも?笑。
昨日父に買ったバナナは、ちょっぴり奮発品。
綺麗なバナナでしょう?
美肌だわ~。
若い子を見ているようだわ~。
今日はバナナプリンアラモード風にして食べました。
ひとりおやつ。かなりのカロリー。AGE値が高そう(^^;)。
| 固定リンク
5ヵ月目の月命日です。
ということは、カレーの日。
今日はポークカレー。
ビターチョコレートを入れたら濃がでて、
大人の味になりました。おいしいです。
左上に見える2つのパンみたいなのは、手作りのどら焼き。
父のおやつにどら焼きを買う事があったので。
小麦粉と米粉をブレンドしたら、もちもちになって、簡単なのに美味しくできました。
父が応援してくれたみたい。
昨日貰えなかった電話を今日頂きました。ヽ(^。^)ノ。
来月、見学に呼んでもらえそうです。
面接ではなく、見学のみ。それだけでも有難く、楽しみです。
とにもかくにも、行動しないと。
| 固定リンク
貰えるだろう連絡が、待っても来ない時、どういう気持ちになりますか?
例えば、
折り返し貰える連絡がなかなか来ない、とか
メールの反応がなしのつぶて、だったり等。
勿論、再びこちらから連絡をしなければならない場合もありますが。
仕事ではなくて。「どうして?なんで~?」と気になるような距離感の時。
今日は、あるところに見学にいく予定でした。
当日に時間を決める流れだったので、午前中に電話をしたら、
先方は朝から忙しく、もう一人の当事者の都合を聞くことすらできていない、との事でした。
折り返し連絡を貰うことになりました。
午後1時…、
午後2時…、
結局午後5時になっても連絡が来ませんでした。
見学を楽しみにしていたので、元気が無くなってしまった。(もろいな、笑)
どうして連絡が来ないんだろう?
一瞬「ひどいな…」と思いかけたけど、思いとどまりました(^^)。
相手の状況が見えないのだから。非常な忙しさかもしれない。
自分の事ばかりを優先すべきではない。
と思うからです。
こういう時、今まで何度となく「本当に納得のいく理由」がわかった事があります。
何も見えないのにあれこれ憶測するのは「ろくでもないなあ」と一件落着。
何事も、慌てないこと。あんまりピリピリしない事です。
さて。私は無事に見学ができるでしょうか?
今日の悲しさを跳ね返して、行動あるのみ。よし!(^^)!
| 固定リンク
今日は愛猫の月命日。
星になって16年目(@_@)。さすがに毎回の月命日に何かをする事はありません。
でも、常に思い出していますよ。
今日は相棒さんとネットで「Cats」を鑑賞しながら、
「シロさんに似た猫はいるかな~?」と探しました。
いませんでした。笑。
さて。愛猫の月命日に、我が夫婦、こんな恐ろしい物を食べちゃいました。
この大きさ!
お湯を入れたら1.5Kg!!
塩分も超超超過多!(@_@;)
お味は… 普通のぺヤングの方が断然いいな。
こういうモノは、やっぱり食べない方がヘルシーですよ。
あ~、喉が乾く(^^;)。
(私は、もう食べません。笑)
| 固定リンク
今度、見学に行く事になりました。
希望している「超レア」なところです。
薬剤師は足りていて募集はしていないけれど、
「お話だけでもお伺いできないでしょうか?」
と電話をしたら、受け付けて貰えました。
採用の可能性がないのに見学させてくれるなんて感謝感激。
そこで一番経験豊富な薬剤師さんにも会う事ができそうです。
このレアなところで、薬剤師がどのような役割を担っているか、社会勉強をしてきます。
電話で、年齢を聞かれなかったのが良かったな、笑。
採用予定無し、だから、年齢なんて関係ないのかもしれません。
何はともあれ、見学が楽しみです。
こつこつと、行動していきます。
| 固定リンク
愛しの丘ですれ違った チャーミーご夫婦(^^)。
いいですね。
相棒さんとは、いい距離感をもって、人生を歩んでいるつもりです。
妻としての役割をパーフェクトとは到底いえないけど、
健康を心から願い、仕事が順調である事を心から応援し、
相棒さんが元気でいてくれたら、それだけでいいと思っています。
女性として、依存しすぎないタイプ。
相棒さんは相棒さん、私は私、という部分が結構ある。
経済的自立は大事、という考えだし。
相棒さんには、あんまりかわいくない女性かもしれない。笑。
でも、例えば、
相棒さんが元気じゃないと、私も元気じゃなくなってしまう。
理想は、
「あんた! 元気だしなさいよーーー!」
背中をバシッっと平手打ちするような、豪快で動じない奥さんになりたい。(^^;)
反対に、相棒さんにいい事があった時は、
ない腕をふるって、相棒さんの好物料理に挑戦する事が多い。
そのシチュエーションが楽しい。
まあ、なんとか20年過ぎても、大きな問題はなく、
健全な夫婦でいられる事に感謝です。
写真のチャーミーご夫婦のようになりたいな。
| 固定リンク
医療サイトに登録をしていて、そこからのメルマガ記事にあった事。
コロナ治療薬として期待されているアビガンについて、観察研究の中で、
アビガンを使用する新規患者の受け入れを中止すべき、との事。
観察研究の中間報告で、
アビガンの致死率が11%に達した。(何の致死率?コロナ患者?)
【これは、アビガンが有効ではない可能性、更に有害な可能性がある】
と判断されたからだそうだ。
4月頃の政府の勢いが思い出される。
アビガンを秋までに大量生産したい、と言ってたような。
新薬を開発する事は本当に年月がかかる。
そうは問屋はおろさない。無理だよ。と思ったっけ。
アビガンは催奇形性の副作用があるようだから、インフルエンザ治療薬としても
若い人への使用は慎重になるし…。
大量生産しなくて良かった。
コロナは、感染後にできる抗体が3ヵ月程度で弱くなる、という研究発表も出てる。
つまり、集団免疫を獲得しにくい、ということ。
(集団免疫:環境内で7割の人が抗体を持つと、感染は非常~に抑えられる)
治療薬の目星がなく、ワクチン開発は時間がかかる。
まだまだ闘いは続きそうだ。
アビガンの上記と同じ内容の生地がネットにありました。
↓
【薬害オンブズ会議】観察研究の登録中止を‐アビガン高致死率に懸念
| 固定リンク
父が星になってから花を飾っているのですが、
ここのところ、花屋さんが寂しいです。
種類が少なくて。
毎年こうなのでしょうか?
今年の梅雨は日照時間が少ないから、なおさらでしょうか?
このカスミ草も一本小枝が折れていました。
カスミ草って、中学高校の頃知って、かわいくて、
何度も買ってはドライフラワーにして、埃がついて…の繰り返し。
父は赤い花が好きだったから、次は赤にしましょう。
でも母は赤い花が嫌いだったのよね。
花の撮影。我が家、いい場所がなくて。
床に置いて真上から撮る構図。
結構気に入ってます、笑。
| 固定リンク
ハローワークに行ってきました。
コロナで失業した人が多いので、
ハローワークは混雑していると思って、
なるべくなら行きたくなかったけれど。
行動しなければ何も始まらないから。
意を決して行ってきました。(*^^)v。
それが、
すっぽぬけました、空いていて (゜-゜)
昨夜、仮登録を済ませたのも良かったのか、
到着後の汗を整える間もなく、すぐに呼ばれました。
窓口で、詳しいインタビューをされ、本登録を終えるのに10分。
その後、目的のトークに突入したものの、
5分で終了。
ハローワークに滞在時間15分。
時短で終わりました。(^^;)。
迅速に済んで良かったけど、残念ながら収穫はゼロでした。
結局、私の希望に合う求人は今は無し、という事。
家で毎日ハローワークのインターネット求人検索をしているですが、
事業所に行っても検索結果は同じだそうです。
行って損したかな(^^;)
明日からもせっせと家でハローワーク・インターネットサービス検索をしつづけます。
それにしても、希望がレア過ぎる。
参りました。
でも、まだ諦めません。
行動している事だけは、神様は評価してくれるかな。
| 固定リンク
昨日の薬剤師転職エージェントさんから言われた事が
リフレインしています。
エージェントは紹介料が発生します。
それも割と大きな額かもしれません。
歳をくった私に、そういう投資は難しいに決まってます。
私が依頼側なら、投資しません、笑。
昨日のエージェントさんは、
ハローワークもひとつの手です、行ってみなさい、と。
コロナで失業してしまった人も多いでしょうから、
ハローワークは混雑しているかもしれない。
行きにくいな…。
でも、日を選んで、行ってみなければ。ファイトー。
ハローワークでも、希望の求人がない可能性があります。
希望が激レア物件だし…。
その場合、次なる一手を考えています。
ファイトー。
元プロ野球選手の新庄氏が、49歳にして現役復帰を目指してます。
新庄氏のかつてのコーチは、
「年齢は関係ない。彼ならできる。」と言っているようですね。
野球選手で49歳復帰ってすごい。
年齢は関係ない、と言わせる新庄氏は、驚きです。
でも、個人差があるわけです。
数字だけでは判断できないです。
私だってさ、
○○歳で薬剤師復帰は十分可能だと思うんだけどさ…(^^;)。
と言いつつ、今日も消沈してました(^^;)。
| 固定リンク
気分転換に、動画編集の練習をした。
いつかなにかと動画編集が必要になるかもしれないから。
結局わたしは、パソコン(ソフト、IT)関係ならハードルが低い人なんだなあ…。
今日の動画編集はスマホですが、
超簡単でバカチョンでした。
こんな事は楽にできるんだけどなあ…。
まあ、動画編集は今や誰にでも簡単ですが。
一方、薬剤師の就活は難航してます。
薬剤師のキャリアは低いし、年齢的にネックだし、
希望のポストが激レアで、求人が出てこない。
3重難。
あ、4重難でした、介護でブランクがガラーーンと空いた事。
今日は3つめの薬剤師転職エージェントのおじさんから、
懇切丁寧に説得されました。
4重苦なので、難しいですよ、と。
調剤薬局なら可能性はあるようですが、
わたし、向いていないんです…。いや…なんです、汗。
ああ、希望がどんどん遠のいてゆく。
それでも、希望はやっぱり希望。
どうしたら、希望に辿りつけるのだろう?
意気消沈。
| 固定リンク
先日、テレビでやっていましてね。
茄子は丸ごと調理すると激ウマになるらしいですよ、奥さん。(^^)
中がとろとろになって、思わず微笑んじゃうって。
相変わらず、近所のスーパーに買い物に出かけるだけの日々。
そんな中でも、小さな楽しみを見つけるのが上手になったような気がします。
気分転換に、普段は買わないものを買ってみようと思い立った。
そこで出会った、京都の立派な茄子!!!
激ウマの茄子料理を作らないでどうします?
ちなみに、他に買った珍しいものはコレ↓。
右から、京都の立派な茄子。
キヌアや五穀米が入ったライスケーキ。(初見!)
あさりうどん。
お昼のランチ時に、1人で、茄子を料理してみました(^^)。
テレビでやっていた、【フライパンで蒸し焼きをする食べ方】で。
まさに、オムライスですよ。
焼けた茄子の皮をナイフで割って、バターを落として、醤油をちょろっとかける!
とろとろに仕上がるので、スプーンでほじくって、あ~美味しい筈!
(;一_一)。
しかし、失敗しました。
茄子が立派過ぎて、蒸す時間が足りず、とろとろにならなかった… (;一_一)。
結局 かぶりついて食べました。(^^;)。
相棒さんなしで抜け駆けして食べたのがいけなかったのか…(;一_一)。
今夜は相棒さんに、激ウマ焼きナスを作ってあげます。
あさりうどんも今ひとつ。
あれまあ、ライスケーキに期待です。
明日のランチに、サーモンとトマトを挟んでみます。
身体によさそう。
あ…これも抜け駆けか…。何もしていない主婦なので残飯整理でいいや。(^^;)
普段買わないものを買ってみるって、楽しいですね。
ほんと、いい気分転換になりました。
みなさんも、たまにはどうですか?
小さな喜びに、おすすめです。
| 固定リンク
薬剤師の仕事を探して1か月。
今の世の中は便利で、薬剤師の就活を手伝ってくれるサイトがあるのです。
そこに登録したら、即電話が来ました。1ヵ月前の事。
おお、いい感触(^^)。
と思ったけど、世の中は甘くないですね。
私は考え方が狭くて、
何でもいいわけではなく、希望がカチカチに固まっています。
しかも、歳くってる(^^;)。
しかもしかも、希望はポストがかなり少ないので、求人が出てこない。
まさに担当者泣かせです。(^^;)
今日はまた新たなサイトに電話をかけました。
色々言われましたよ…。
私が希望しているポストは、若いママ薬剤師に大人気だそうです。
激戦、という表現でした。
あれま。
年齢的に、勝ち目はないだろうな~~(^^;)。
でも、まだ諦めず、
まずは、ポストが見つかるかどうか。
その次、面接まで行けるかどうか。
暫し期間を設けて、頑張ってみようと思います。
| 固定リンク
↓【ビルの上からこんばんわ】
今日は12夜くらいの月が出ていました。
綺麗だなあ。
父は月になった。姉と私の間で(^^)。
以来、月を見上げるのが習慣になりました。
29.5日で地球の周りを1周する。
新月の時は太陽の影で見えない。
日中のみ上がっている日や高度が低い日も見えないとすると、
理論上はおおよそ20日間くらいは天気がよければ月が夜空に輝き、父に会える?(^^)。
月を見るとほっとします。
父が見守ってくれているような気がして。
最期まで子供になりきらず(多少は子供になったけど、笑)、
親らしい威厳を保った父だから。
今日の写真は、全て相棒さんが仕事帰りに写メをしてくれたものです。
↓【音符になってこんばんわ】
↓【忍法分身の術】
月のタイトルも相棒さん作。
優しいなあ…。
| 固定リンク