■2020/6/30(火) 口に入れない事 / 4:38pm
自粛が解除されたあと、どう過ごしていますか?
私は、なかなか元にもどれず、未だに自粛に近い日々を送っています。
外出は近所のスーパーへ買い物にいくのとウォーキングのみ。
他はずーーっと在宅です。
必要な通院もしますが。(歳を重ねると色々出てきます(^^;))
7月中に仙台に帰りたいと思っているので、
その時まで免疫力を付けるためにも自粛解除のリハビリをしたいけど進んでいません。
それよりも、
やっぱり新幹線に乗るのが嫌だなあ。。。(;一_一)
お世話になったケアマネさんが先日電話をくれました。
施設は、7月からやっと家族面談を再開するとの事。
感染者がほとんどいなかった仙台なのにとても慎重です。
御家族がやっと入れるようになって同じころ、
関東からのこのこ挨拶にいったら、申し訳ないような気がします。
常にだれよりも慎重な私ですし…。
無理しない事、です。
何かあってからでは取り返しがつかないので。
施設訪問は、2年以内にゆっくりと伺えばよいので。
とはいっても、コロナ感染予防は、決して難しい事はない筈。
ポイントはただ1つ。
ウイルスを口に入れない事!
手指をたっぷりのアルコールジェルで消毒する事。
アルコールがなかったら、石鹸で30秒洗う事。
食事の前後は必ず手指消毒を行う事。
外出中、化粧直しなんてしない事。
眼をこすらない事。
顔にさらわない事。
結局、ウィルスを口に(目にも)入れなければ感染しないのです。
ヤツを理解していれば怖くない。
今日はインフルエンザの新型が発見されたニュースがありました。
また中国ですかー。
今年の冬は要注意ですね。
でも、方法は同じ。ウィルスを口に入れない事です。
| 固定リンク