■2010/3/4(木) 焦げたけれど味は満点 / 11:25am
味は満点です。心も満点。
母の月命日なので、昨年の冬、母が亡くなる少し前に母が送ってくれた林檎を使って、
初めて「林檎ケーキ」を作ってみました。
レシピなしの、まったくの自己流なので、こんな事になってしまいました。
見かけは悪いけど、味は満点に出来ました。
母が最後に送ってくれた林檎は、名残惜しくて、残り2個がどうしても食べられず。 一番寒い部屋に置いておいたのですが、さすがに古くなりました。そこで、月命日でもあるし、 おなかも空いてきたことだし、焼いてみようかなと。
中に、林檎を刻んで炒めたものが1個半分、すりおろした有機野菜人参が一本入ってます。 マクロビオティック的にしたので、油なし、牛乳卵なし、砂糖は甜菜糖をほんの少々。水分は林檎と人参と野菜ジュースです。
フライパンにクッキングペーパーを敷いて焼きました。オーブンで焼かないと表面がこんがり焼けないので、 フライパンでひっくり返しました。ホットケーキの如く。そうしたら、焦げちゃった(^^;)。表面にシナモンを振ったせいもあるかな?
おいしいな。林檎が優しい甘さをかもし出してくれました。
父は、母の月命日は、健康を省みる日にするそうです。
明日とあさって、仙台に帰ることに。その前に、今日は仕事を少ししましょう。
ははは、あさって@土曜日は国家試験の1日目。つまり、1日目はトンズラします。有言実行(^^)。 しかし、二日目だけ出陣する国家試験受験生なんてこの世にいるでしょうか?普通は、初日こそ出て、 諦めて二日目をやめちゃう人はいると思いますよ。逆をやってしまうオバサン、試験監督に変人扱いされるかな?我ながら名物高齢受験生だなぁと、おかしくなる。
| 固定リンク