■2009/10/30(金) ベランダ菜園の結果 / 1:20pm
2年前から、ベランダ菜園を開始しています。
虫が付くし、化学肥料不使用(自然に任せて、放っておくので(^^;)なので立派には育たないけれど←ほんとの理由は”ド素人”だから(^^;)、
完全無農薬であることの安心感と採りたての新鮮さ!
といったらすごいです。とびきりおいしく感じられます。←相棒さんも喜んで食べてくれます。
そのベランダ菜園で味をしめた結果、今秋から茨城の農家から、無農薬野菜を購入し始めました。 やはり、無農薬化学肥料不使用だと、中には”立派ではない野菜達”が届きます。例えば、玉葱はとてもこぶりです。が、薄皮がめちゃくちゃ色が濃いのです。煮て煎じると、血液さらさら成分が沢山出ます。無農薬だから、安心して煎じることができます。また、長ネギも細いですが、緑の先までぱりぱり!届く野菜達は実に元気でハツラツとしていて、やっぱり美味しいです。
ベランダ菜園→農家からの無農薬野菜の購入、ときて、
更に更に味をしめ、今度はコレを始めました。
ふるさと宮城県から、宮城米@ささにしきの玄米を購入してみました!
今まではスーパーで減農薬玄米を購入していました。
1晩水に浸して、明日の夕食に炊いてみましょう。またレポートします。
野菜もお米も無農薬、こんなに良いものを食べているのに、
相棒さんと私の体は、なぜ綺麗にならん?(^^;)
まあ、おいおい何か変わってくることを期待して♪
初購入だからでしょうか、仙台湾産の海苔も入れてくれました。
感激です。
虫が付くし、化学肥料不使用(自然に任せて、放っておくので(^^;)なので立派には育たないけれど←ほんとの理由は”ド素人”だから(^^;)、
完全無農薬であることの安心感と採りたての新鮮さ!
といったらすごいです。とびきりおいしく感じられます。←相棒さんも喜んで食べてくれます。
そのベランダ菜園で味をしめた結果、今秋から茨城の農家から、無農薬野菜を購入し始めました。 やはり、無農薬化学肥料不使用だと、中には”立派ではない野菜達”が届きます。例えば、玉葱はとてもこぶりです。が、薄皮がめちゃくちゃ色が濃いのです。煮て煎じると、血液さらさら成分が沢山出ます。無農薬だから、安心して煎じることができます。また、長ネギも細いですが、緑の先までぱりぱり!届く野菜達は実に元気でハツラツとしていて、やっぱり美味しいです。
ベランダ菜園→農家からの無農薬野菜の購入、ときて、
更に更に味をしめ、今度はコレを始めました。
ふるさと宮城県から、宮城米@ささにしきの玄米を購入してみました!
今まではスーパーで減農薬玄米を購入していました。
1晩水に浸して、明日の夕食に炊いてみましょう。またレポートします。
野菜もお米も無農薬、こんなに良いものを食べているのに、
相棒さんと私の体は、なぜ綺麗にならん?(^^;)
まあ、おいおい何か変わってくることを期待して♪
初購入だからでしょうか、仙台湾産の海苔も入れてくれました。
感激です。
| 固定リンク