■2006/3/17(金) 大福 / 5:30pm
先日習った大福を復習してみた。
餅がほやほやに出来上がり、さーて、団子にしましょ♪
という段階でトラブル発生。
くっつき防止のための片栗粉が、なかった。 あちゃー。小麦粉じゃダメだよね…。
あ、そうだ!ヨーグルトジュースに入れる事があるきな粉があったっけ。
ヨモギきな粉をまぶして、無事に出来上がり。
中身は、バナナの白餡包み。 え?(・_・)変ですかー?
十分いけます、十分美味しいです。相棒さんも喜んで食べてくれた。
1つ、言うとするならば、餅が柔らかすぎて、バナナが硬く感じられたこと。
餅を固めにすればいいのかなぁ?中身を餡子だけにすればいいかな。
兎にも角にも、いやほんと、大福は簡単でおいしいよ。次は何をいれよっかな。
約1年ぶりに美容室へ。にゃんとカット980円。ブローなし、超スピード。
イメージは眞鍋かおりだったが、程遠い。ムッシュかまやつにならなかっただけでもよし。笑。
夜は所用で親戚宅へ。
餅がほやほやに出来上がり、さーて、団子にしましょ♪
という段階でトラブル発生。
くっつき防止のための片栗粉が、なかった。 あちゃー。小麦粉じゃダメだよね…。
あ、そうだ!ヨーグルトジュースに入れる事があるきな粉があったっけ。
ヨモギきな粉をまぶして、無事に出来上がり。
中身は、バナナの白餡包み。 え?(・_・)変ですかー?
十分いけます、十分美味しいです。相棒さんも喜んで食べてくれた。
1つ、言うとするならば、餅が柔らかすぎて、バナナが硬く感じられたこと。
餅を固めにすればいいのかなぁ?中身を餡子だけにすればいいかな。
兎にも角にも、いやほんと、大福は簡単でおいしいよ。次は何をいれよっかな。
約1年ぶりに美容室へ。にゃんとカット980円。ブローなし、超スピード。
イメージは眞鍋かおりだったが、程遠い。ムッシュかまやつにならなかっただけでもよし。笑。
夜は所用で親戚宅へ。
| 固定リンク